山口県のご当地スーパー食「甘露しょうゆ」佐川醤油店
- スーパーマーケット研究家・菅原佳己すがわらよしみ
- 2020年6月17日
- 読了時間: 1分
更新日:1月11日

「甘露しょうゆ」佐川醤油店
醤油(しょうゆ)の種類は、濃口(こいくち)、淡口(うすくち)、白、再仕込(しこみ)、溜(たまり)と大きく五つに分類できます。
江戸時代に、現在の山口県柳井市で醸造家の高田氏が苦心の末に編み出したというのが「再仕込醤油」。1780年代に藩主の吉川公がその味を「甘露(おいしい)、甘露」と称賛し、「甘露しょうゆ」の名がついたと伝えられています。
(詳しくは朝日新聞土曜「be」連載中「お宝発見ご当地食」、または「朝日デジタル(有料記事)」にて
Comentarios